実績

<主な実績>

コンサルティング、研修・講演、審査、研究をおこなってきています。また、企業規模としては、年商2000万円から200億円までの会社を幅広くみさせていただいてきましたが、「中小企業が確実に事業を成長させていける方法を確立する」というのが弊社のテーマです。 背景とする理論は、大学院で組織と戦略論を研究したことからより現場で使えるものへと変わってきており、現在は、システムズアプローチをもとにしたチームの構築方法とNo1戦略(ニッチ戦略)下での戦術(エクスペリエンスデザイン)をテーマとしています。また、ダイビング関連の機材の製造開発から卸売・小売りまでをする会社(売上2億円)を経営した経験があり、そこでの新製品開発の成功と組織運営の失敗の体験が、一つの実績ともなっています。

 

1.開発実績

①東京理科大学理工学部物理学科 Pd110面へのNO分子の吸着構造の解明
②株式会社間組技術研究所 ・動的解析システムNASTRANを用いた微小振動予測技術の開発・人口海底山脈の湧昇流を引き起こす最適形状の開発・集波レンズの開発  ・海洋環境評価技術の開発
③株式会社DIV ・世界初アクリルモノコックボディーのデジタルカメラ用防水ハウジングを開発

 

2.コンサルティングの実績 ※大小延べ700社をコンサルティング

①日本経営品質賞審査員 ・千葉県のSONYの製造子会社(従業員2000人)の審査を行う・千葉県のCADCAM関連機器の開発販売企業(売上30億円)の審査を行う
②NPO文京理事 融資・経営アドバイス(文京区経営相談) ※通算500社 東京商工会議所専門家派遣 20社以上の企業支援をおこなう
③クオリアパートナーズ  ビル壁材の塗装専業業者(売上30億円)、焼肉機器販売設置企業(売上10億円)、HOYAなどの人事部や研究開発部門

 

3.心理・認知関連の実績

①日本認知科学科正会員
②NLPトレーナーアソシエイト
③催眠(ヒプノ)の基礎訓練習得
④MBTI、交流分析、5要因分析
⑤家族療法のシステムズアプローチ
⑥マインドマップ、カルタ
②LABプロファイリング
③アクションラーニング(マーコードモデル)
④カードブレインストーミング
⑤問題解決・提案作成型ファシリテーション
⑥人材アセスメント

 

4.研修(講師&プログラム作成)の実績 (富士通ラーニングメディア認定講師)

①人材アセスメント  NTT東日本、NTT西日本
②問題解決・提案作成ファシリテーション研修 富士通など
③リーダー研修 日工金属(次期支店長研修)など
④新人研修 JPモルガン:ゲーム 新日鉄ソリューション:報告書作成
⑤会社建直し時における社員の意識改革研修 地方ゼネコン
⑥商工会議所及び商工会 全国の商工会議所、商工会150箇所以上
⑦雇用開発機構 6ヶ月間起業研修
⑧東京商工会議所 知的資産講演、顧客の声分析研修など

 

 

 

■コンサルティング

リフォーム・内外装工事会社
紙パッケージ製造会社、テープ製造会、社印刷会社
菓子製造・卸、パン製造・卸、ベーカリー(2社)
質屋、
ダイビング関連機器製造販売会社
健康食品メーカー、医療機器卸小売会社
デザイン会社、和服レンタル会社、子供服販売店
測量会社
和菓子店、酒屋、寿司屋、カフェ専門店、コンビニエンスストアー
鮮魚中卸会社、鮮魚販売会社
マッサージ店
大手家電メーカー製造子会社(2社)、ソフトウェア開発会社(3社)
制御盤ソフト開発、CADCAMシステム会社
精密金属加工メーカー会社、食品機械メーカー、建築用壁材メーカー
土木会社、総合建築会社、建築設計・建築コンサルティング会社
中堅病院
商店会  他多数

 


■賞審査

日本経営品質賞審査
千葉県経営品質賞審査

 


■企業研修

大手情報通信関連企業(NTT東日本、NTT西日本 人材アセスメント他)
大手外資系銀行
大手ソフトウェア関連企業
大手家電メーカー
大手医療機器メーカー
中堅ゼネコン
大手屋根材メーカー
地方中堅病院(千葉県)

他多数

 


■教育機関における講義・研修等

神奈川大学エクステンションカレッジ
神奈川工科大学エクステンションカレッジ
雇用開発機構起業家養成コース  他多数

 


■行政関連団体における講演・研修等

深谷市
千葉県産業振興センター
千葉市産業振興センター  他多数

 


■商工会議所・商工会・地方銀行等における講演・研修等

全国商工会議所 : 50ヶ所程度
全国商工会    :30ヶ所程度
銀行        : 常陽銀行 、江東信用金庫 他多数

 


■いままでの自社開催セミナー

NLP基礎
プロファイリングを学ぶ
システムズアプローチで組織を診る
ZMET法 とは

など

 


■経営に関する研究等

株式会社前川製作所の組織の変遷
独立法人制度を中心に、経営要素(戦略、組織、人事制度、組織文化、技術)と環境との適合性と業績との関係を検証。
検証の結果、適合性が高いと業績が高くなることが分かった。また、小組織どうしが連携するには媒介となる人材が必要なこと、中堅管理職が組織全体に最も影響力があり、中堅管理職が変わらないと組織が変化しないことが分かった。

システムズアプローチを用いたチームの分析
第二世代のシステムズアプローチ、マインドマップ、プロファイリングを用いたチームの分析と問題の解決方法の作成。
人個人の価値観の差が態度の差となり、これが誤解や齟齬を社員間の摩擦を生じている。価値観の差と摩擦の理由とに正の関連性が見られ、価値観の差から摩擦を予測できることが分かった。メンバー間の誤解や思い込みによる関係性の脆弱さが、報告・連絡・相談などが少なくなるという現象につながっており、チームのまとまりを阻害していることが分かった。これらの解決策を立案する。

他多数