パートアルバイトの新しい採用方法  マインドマップをつかった面接(前半)

パートアルバイトさんを採用するとき、お店に馴染んで続けられるようなひとを選ぶよりも、リーダーと同じように考える人を取ることが重要です。考え方が合わないと、本人は一生懸命やっているのに違うことばかり。すぐに辞めてしまいます。

 

1.マインドマップとは何か? 

マインドマップには、大きく2つの使い方があります。
・自分で自分の考えをまとめていくマインドマップ
・他人の頭の中をのぞき込むためのマインドマップ

採用では、自分と応募者の頭の中を見て、比較することに使います。

 

1)マインドマップは連想図

会社マインドマップ

 

マインドマップのような方法は昔からありました。フロイトの精神分析で使われたのがはじめと言われています。精神分析では、刺激語と連想語の関連を分析し、潜在意識を顕在化する事によって問題を解明しています。

マインドマップでも、中心の言葉やイメージから連想する言葉を書き出して広げていきます。
出てきた言葉、関連や広がりをみることで、描いた人が潜在的に思っていること・考えていること・記憶に残っている

ことがわかるようになり、それらの関連性も見られます。
つまり、描いた人の価値観や考え方が見える化されます。

また、同じテーマについて描いた他の人のマインドマップを比べることで、考え方の差や同じ点が明確にできるわけです。

 

 

2)効果1 マインドマップでウソはつけない   

質問 なぜうちで働きたいのですか?
答え 子供に手がかからなくなって働く環境が出来たので働くことに
本音 子供に費用がかかるようになってきたのでそれを稼ぎたい 近くて良い

面接で本音は言いません。大抵の人が、笑顔でハキハキ答え、前向きでやる気があるように見えます。 皆さん、ネットで模範解答をみてきています。
短時間で本心をみることはなかなか出来ないのが実情です。

しかし、マインドマップなら、よほど描き慣れないかぎりウソは描けません。
ウソがばれないようにしようとすると、描けなくなります。

 

3)効果2 価値観がわかる  

パートアルバイトさんを採用するとき、お店に馴染んで続けられるようなひとを選びますが、これでは不十分です。リーダーと同じように考える人を取ることが重要です。
考え方が合わないと、本人は一生懸命やっているのですが、怒られてばかり。
ツライくて辞めてしまいます。

また、先輩と店長の言うことが違うといって辞めていく人も多いです。
本来は、先輩も店長と同じ考え方をしているべきで、言い方は違っても言うことが違わないはずです。

※能力と価値観の関係性イメージ図
能力✕価値観=行動 能力が同じでも、価値観が違うと、言動が異なってきます。

能力と価値と行動

 

わたしたちが欲しいのは、リーダーが納得いく行動をしてくれる人です。
能力があれば良い行動が取れると期待しますが、考え方が違うと思ってもいなかった行動を取ることがあります。

たとえば、クレーム対応でも、仕事を中断してもなんとか自分で早く解決しようとするスタッフさんもいれば、仕事を中断することを嫌ってすぐに社員に回してしまうスタッフさんもいます。

どちらのスタッフもベテランで責任感が強く能力は高いのですが、どちらが正解かは店長の考え方によって変わってきます。

どんなに能力があっても、価値観が違うと行動が違ってくるのです。
人の能力は訓練で高めることはできますが、価値観や考え方を変えるには2、3年はかかります。
そのため、価値観のあった人を取る必要があるのです。

 

4)面接に時間がかかる
デメリットもあります。
普通の面接ですと、20分ぐらいで済ませますが、マインドマップを描いてもらうには、描き方を教えるのに10分、描いてもらうのにも5分かかります。15分以上余計にかかってしまいます。
しかし、それだけのメリットはあります。長い目で見れば、時間を掛けた方が得です。

また、下手をすると応募の方に、心理分析をやられているようで嫌な気持ちにさせてしまいかねません。適性検査のようなものと思わせることが大切です。

 

 

2.マインドマップの準備と注意点

面接で使用するには、下記の準備をします。

1)応募者に書いてもらうテーマ決めます
採用したら直属の上司になり直接指示を出す人が店長と話し合いながら、テーマ決めます。
仕事、接客、お客様、チームワークなどリーダーが仕事を進める上で一番大事だと思っているものにします。場合によっては「クレーム」「レジ業務」など絞り込んだテーマでも良いと思います。

たとえば、
・自然なコミュニケーションを心がけ、仕事のこともプライベートのことも親身に聞くようにしているのなら、テーマは「コミュニケーション」です。
・モチベーションを高くし、楽しく仕事ができる、雰囲気・環境作りを大切にしているのなら、「チーム」です。
・丁寧な接客でお客様を「お待たせしない」ことに力を入れているのなら、「接客」です。
お客さんとコミュニケーションをとることを常に意識しお客さんのことをしっかり覚えいるのなら、「会話」です。
・信念を曲げないで言い続けることによってミスを減らせると思っているのなら、「信念」です。
・チーム一丸となって、自分が率先垂範しないといけないと思っていれば、「リーダーシップ」です。
・居酒屋は楽しくなければいけないと言う方針があるならば、「楽しみ」です。

 

2)基準を作る
採用したら直属の上司になり直接指示を出す人が1.で決めたテーマでマインドマップを描きます。
このマインドマップが基準となります。
つまり、リーダーの考え方や価値観をマインドマップで見える化するわけです。
これと、応募者の描いたマインドマップを比較して採用を検討するわけです。

 

3)考えさせないで描かせることが重要
描いてもらう前には、「時間内になるべく多く言葉を描いてください」と伝え、多い方が評価が良いというイメージを与えます。
考えれば考えるほど、作ったものになってしまい本音がわかりにくくなります。

 

4)後から修正は出来ないようにする
ポストイットなので作りたがる人もいますが、これは辞めた方が良いです。
後から場所を移動できるようにしてもいけません。
場所を変えられると、全体のバランスや整合性を考えてしまい調整してしまいます。
これは、その方の頭の中ではありません。

 

 

3.面接での活用手順  

1)用意するもの
サンプルはいらない=先入観を作ってしまう 特に見たことがない人には見せてはいけない
紙はA4サイズ ペンは12色ぐらいのもの  消せないようにサインペンが良いです
スケッチブックのようなものの方が親しみがあって良いです
2)切り出すタイミング
会話で場が温まってから、
「なぜ、うちに応募したのですか?」
「お子さんがいますが、残業とか大丈夫ですか?」
「今の仕事をする中で得た「感動エピソードは」は?」
などの通常の質問を一通りした後がタイミングです。

3)最初の声がけ
緊張させないこと、疑いを持たせないことが肝心です。
こちらが緊張すると相手も緊張するので、面接は終わってついでの適性検査のような感じで声を掛けてください。

「ところで、マインドマップって知っていますか? 小学校でも使っている学習力がUPするものなんです」
「やり方を教えますので、マインドマップを描いていただきたいんです」
「帰ったら、お子さんに教えてあげるのも良いと思いますよ」

もし、「何のため描くんですか?」と聞かれたら、「楽しくできる適性検査のようなものです」と答えてください。

 

4)練習させる 最初に書く内容・時間
※リラックスさせる 楽しい気分にさせOPENな気持ちにさせる
練習で「好きなもの」のマインドマップを作ります。
まず、3分ですきなものリストを作ります。
それを伏して、次にマインドマップで好きなもの(テーマ)を描いてみます。
見本を見せて、その場で、少し描いて見せます。
だいたいコツが分かったら、自分で描かせてみます。
描かせると、大抵好きなものがより多く出てきます。
マインドマップの方が、連想で好きなものが芋づる式で多く出てきます。
ストと比べて多く出ることを確認させ、マインドマップって良いでしょと思ってもらいます。

「まず、好きなことをリストUPしてください」
「次に、好きなものをこんな感じで描いていきます」
「やってみてください」
「そうそうそんな感じです」
「できるだけ、きれいに、カラフルに、多く描かいてください」
「いいですね~ OKです!」
「では、今度は「仕事」というテーマについて書いてみてください」
「時間は5分です」
といった感じで、スパッと描いてもらいます。

 

5)本番 二番目に書く内容・時間
※書き出す言葉意外のことに注意を向けさせることがポイントです。
仕事 接客 チーム などリーダーが重視していることをテーマに描きます。

・時間を3~5分に区切り
・「きれいに、カラフルに、多く描かいてください」と言って始めます。

描かない人は自分を隠しています。描けないという人も同じです。
パパッと描く人は、裏表がなく行動が早いです。判断力があるかは別です。
ゆっくり描く人は、マイペースです。
出来上がりでも、仕事の仕方が分かります。

 

実際のマインドマップの分析例はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - パートアルバイトの新しい採用方法  マインドマップをつかった面接(前半)
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`yahoo_users` not found]
[`yahoo_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`livedoor_users` not found]
LinkedIn にシェア

工藤 英一

工藤 英一 について

Qualia-Partnersの代表の工藤です。ゼネコンの研究員から会社経営を経てコンサルタントになりました。自身の経験から、リピーターとの関係を深めお得意様を増やしていくことを強く勧めています。
カテゴリー: 問題解決, 女性起業 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です