新商品開発 第3章6)「変わった使い方をしている方」を見つけて新商品を考える方法

お客様の中には必ず知恵を使って、メーカーや販売が想像もしなかった使い方をしている方がいます。この変わった使い方を商品化することでも、ヒットする新商品が開発できます。

 

6)「商品を変わった使い方をしている方」を見つけて新商品を考える方法

 

image

 

「考え得る限り商品を改良したりバリエーションを増やしたり価格も安くしたのに、、、ついに売れなくなった」

そんなときの対策方法として、「商品の変わった使い方をしているお客様を探す」という方法があります。

 

 

 

紅茶アロマ

①例えば、アロマの場合、

よくあるのが、香りを使って認知症の高齢者を改善すると言うものです。

私も、脳溢血で入院している母の病室に香りのびんを置いています。

さらに変わった使い方としては、紅茶を飲むときにカップの飲み口と反対側の縁にアロマをつけるというものがあります。

紅茶を飲むときに、アロマの香りと紅茶の香りが混ざって、何とも言えない全く別の味わいになります。

 

これらの変わった使い方を、商品になるように改良していきます。

これが、新商品です。

既に、認知症の改善アロマは、リ・ブレインというものに商品化されています。

紅茶の方は、まだ、商品化されていません。

例えば、紅茶カップにつけるアロマ「アロマティー」といったようなネーミングの商品はどうでしょうか?

 

 

 

 

babyipad

②例えば、ipadでも

iPadの場合、自分がちょっとした用事をする間、「遠くの親戚に子供の面倒を見てもらう」という使い方をしている方がいます。

自分(母親)が出かける準備をする少しの間、遠くにいる親戚にiPad経由で子どもとおしゃべりをしてもらうのです。

子どもはipadテレビ電話にすごく興味を持ちます。

興奮して画面に顔を近づけすぎて見えなくなるほどです。

この興味を持っている間に、お母さんはお出かけの準備をします。

 

もし、これを商品化するとしたら、

・ワンタッチでiPadのskypeテレビ電話に親戚が出るようにしたり
・親戚がいないときには、代わりのベビーシッターのような人に頼むことが出来るようになっている

いうことが必要です

名付けて「ipadベビーシッター」です。

 

 

③さらに、身近なモノでもいろいろあります。

水切り器

 

洗濯機なら、脱水機能を野菜の水切りに使用している料理店があります。

逆に、野菜の水切り器を、デリケートな下着などを洗う手動洗濯機として使っている人がいます。

冷蔵庫なら、サーモスタットを調整してワインセラーに使用しているひとがいます。

また、掃除機の掃除機の中のほこりが貯まるところに、好みの香水などの香料と空気の通しやすい綿を入れておくことで良い香りが出てくるようにしている人もいます。

 

 

ホタテ貝ネイル

④また、ホタテ貝殻の粉をマニキュアに使っている女子高生がいます。

絵画用の絵の具をホタテ貝殻の粉から作っている会社の社長が、自社の絵の具をマニキュアに使うことを思いつき、新商品を開発したケースもあります。

この商品は、きれいで爪に優しいマニキュアとしてヒット商品になっています。

※貝殻の粉は、もともと、アルカリ性で抗菌、除菌に対する効果があります。

 


全国商工会議所用小冊子WEB版 「新商品新サービス開発&販路開拓」  目次
第1章 新商品開発の非常識
1)他人が欲しがるものが新商品
2)スティーブジョブスのすごい妄想力?
3)買って使って感動してまでが新商品開発です
4)本当に良い新製品を開発できたと思ったらアメリカで売りましょう
5)新商品のこえるべき3つの絶壁
6)いくら宣伝しても「売れない商品」は売れません
第2章 新商品の販路を切り拓く
1)9つの販路開拓成功物語
2)販路開拓の基本のキ
3)バイヤーに会う方法と小売店に直接売り込む方法
4)東急ハンズとロフトのバイヤーへの売り込み方
5)バイヤーは常にヒットの芽を探しています
6)ヒットするのはバイヤー目線よりお客様目線
第3章 新商品のコンセプトを作る10の方法
1)トレンドを無視してヒット商品はつくれない
2)新商品を開発するときの3つ基本戦略
3)不満・悩みから新商品を考える方法
4)ヒット商品から新商品を考える方法
5)他人のアイディアから新商品を考える方法
6)「変わった使い方をしている方」を見つけて新商品を考える方法
7)ヒットのパターン例から新商品を考える方法
8)オズボーンのチェックリストを使って新商品を考える方法
9)新サービスのコンセプトの作り方
10)キーワードから新サービスを考える
11)最も強力な新商品の開発方法 「すべて真似る」
第4章 すごい製品を開発する
1)新商品開発でどのコア技術を磨けば良いのでしょうか?
2)定食屋さんやケーキ屋さんの新商品開発のコツ
3)常連さんを増やすことをダイレクトに狙った新商品の開発方法
4)新サービス開発を成功させる要
5)ヒットメーカーはすごい技術を外から持ってくる
第5章 すごい製品をヒット商品に仕上げる
1)製品を売れる商品に作り込んでいく
2)90点になるまで絶対にあきらめない
3)新商品のネーミングと隠喩
4)短時間で簡単に誰でも良いデザインを作る方法
5)新商品に高い信頼性をつける
6)正しいお客様をとことん楽しませ話題を作ります

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新商品開発 第3章6)「変わった使い方をしている方」を見つけて新商品を考える方法
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`yahoo_users` not found]
[`yahoo_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`livedoor_users` not found]
LinkedIn にシェア

工藤 英一

工藤 英一 について

Qualia-Partnersの代表の工藤です。ゼネコンの研究員から会社経営を経てコンサルタントになりました。自身の経験から、リピーターとの関係を深めお得意様を増やしていくことを強く勧めています。
カテゴリー: 新商品開発 パーマリンク

新商品開発 第3章6)「変わった使い方をしている方」を見つけて新商品を考える方法 への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 新商品開発 新商品のネーミング | 新商品開発 | 商売に必要なノウハウをすべてのひとに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です